鈍行
▼時代背景
「いずれの御時にか……」で始まる『源氏物語』のように、架空の平安朝を舞台としたパロディです。時代的には大体『源氏物語』などの主要な平安王朝文学で舞台となるような時期を想定しております。
なお、時代考証に関してはなるべく現実に沿って書いていく予定ではありますが、話の都合上及び作者の無知により折々変更する場合がございます。ご了承ください。
▼キャラ設定
一覧におけるキャラクター名は原作のまま。作中では時代・性別によって官位名や女房名、女名などで表記される場合もあり。
女体化しているキャラクターは下線ありで記載。また話の進行上、設定の増減や変更の可能性も大。
【皇族】
- 今上:大川平次渦正
- 一宮:山田伝蔵
- 東宮:山田利吉
- 三宮:土井半助
- 四宮:錫高野与四郎
- 五宮:中在家長次
- 六宮:立花仙蔵
- 七宮:七松小平太
- 八宮:鉢屋三郎
- 九宮:久々知兵助
- 十宮:伊賀崎孫兵
- 十一宮:川西左近
簡易皇統図はこちら。
【貴族・その他】
- 一宮正室:山田伝蔵の妻
- 東宮側室:小松田秀作
- 二宮実子:三反田数馬
- 三宮養女:摂津のきり丸
- 四宮正室:山村喜三太
- 六宮夫:潮江文次郎
- 六宮女房:田村三木ヱ門(潮江文次郎の異母妹)
- 六宮女房:浦風藤内
- 六宮女房:善法寺伊作(食満留三郎の正室)
- 六宮実子:笹山兵太夫
- 六宮実子:黒門伝七
- 潮江女護衛:加藤団蔵(潮江文次郎の異母弟)
- 六宮外戚:綾部喜八郎
- 七宮正室(女房):平 滝夜叉丸
- 七宮侍従:次屋三之助
- 七宮牛飼い童:時友四郎兵衛
- 七宮牛飼い童:皆本金吾
- 七宮門衛:厚木太逸
- 七宮門衛:日向墨男
- 七宮相談役:食満留三郎
- 食満侍従:富松作兵衛
- 八宮正室:不破雷蔵
- 九宮側室(女房・添臥役):斉藤タカ丸
- 九宮女房:二郭伊助
- 九宮随人・十宮夫:竹谷八左ヱ門
- 十宮女房:夢前三冶郎
- 十一宮側室(乳母子):鶴町伏木蔵
簡易関係図はこちら。
▲LIST
鈍行*2008.08.06〜 Written by 緋緒